ISUCON9 参加:自分用めも

http://isucon.net/archives/53570241.html

ISUCON9に参加してきたので自分用めもを残しておく。

 

-やったこと
WEBサーバーとDBサーバーの分離
MYSQLのクエリ見直し
nginxのプロキシキャッシュ有効化
mysqlのramdisk化
各種ミドルウェアチューニング

 

-やったほうがいい基本的なこと(次回も見据えて)
処理の分離(負荷分散)
並列化
キャッシュの利用
SQLクエリの見直し
コンテンツの圧縮
不要なサービスを落とす

 

-もう少しスコアを伸ばすために
ボトルネックの特定
ミドルのログだけじゃなくてOSのログも見たほうがいい(エラーは減点?)
配布されたマニュアルはよく読もう(ビジター数を増減できるキャンペーン機能に気づかなかったのは痛い)

 

-終わってみて
WEBサイトの最適化がメインなので、ある程度リクエストが捌けるようになるまではフロントエンジニア有利に感じた。
自分はどちらかといえばインフラ寄りなので次回までにフロントの知識も増やしておきたい。

 

そんなかんじ。

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。